-
カテゴリ: ◆全体
国際タイム -
国際教室の子どもたちだけでなく
一緒に遊びたい子どもも加わって
どろけいをしました。公開日:2025年11月14日 13:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
ハッピーレター 2 -
家族や友達、先生たちへの「ありがとう」が
たくさん並びました。公開日:2025年11月14日 09:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
ハッピーレター 1 -
中央小学校では、毎年
ハッピーレターに取り組んでいます。公開日:2025年11月14日 09:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
朝の風景 -
毎朝、みどりの広場で紙飛行機を飛ばしている子どもがいます。
シンプルな折り方なのにとても長い時間飛ぶので、折り方のコツを聞きました。
「羽を大きくして、前の方を少し重くして、斜め上に向かって飛ばす」のだそうです。遊びながら、物理の学習をしていますね。公開日:2025年11月11日 13:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
日めくり掲示板 -
ALTの先生が昇降口に新しい掲示板を作りました。
日めくりになるので、毎日楽しく見てください。公開日:2025年11月11日 13:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
神奈川県数学教育研究会連合会相模原大会 1 -
県内の算数を研究している先生たちが
中央小学校で授業をしました。公開日:2025年11月07日 17:00:00
更新日:2025年11月08日 05:50:43
-
カテゴリ: ◆全体
神奈川県数学教育研究会連合会 2 -
たくさんの参観者に囲まれての授業でしたが
子どもたちは積極的に発言や意見交換ができました。
「あいさつがすばらしい子どもたちですね」と
参加者のみなさんからお褒めの言葉をいただきました。公開日:2025年11月07日 17:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
給食委員 ワンスプーン運動の呼びかけ -
今月は、給食委員会がワンスプーン運動の呼びかけを行います。
「必要な栄養量の摂取」と「食品ロス削減」につながる趣旨で、給食中に「もうあと一口」食べようと、委員会児童が呼びかけを行います。ぜひご家庭でも話題にし、取り組んでみてください。公開日:2025年11月04日 15:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
風っ子展の作品 -
風っ子展から戻ってきた1年生と3年生の作品を
2階多目的室に展示しています。
学校へ行こうデーで来校された際に
ぜひごらんください。公開日:2025年10月28日 10:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
他の学校の先生の授業1 -
11月7日に行われる
「神奈川県数学教育研究会連合会相模原大会」で
中央小で授業をする県内の先生たちが
子どもたちとの顔合わせにいらっしゃいました。公開日:2025年10月24日 14:00:00