-
カテゴリ: ◆全体
さんさんタイム -
今日は1,4,6年生の朝の「さんさんタイム」です。
虫探しをする1年生、
のんびりする4年生、
大縄跳びを練習する6年生、
ちょっと暑めの陽の光を浴びながら、過ごしました。公開日:2025年09月10日 09:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
国際教室 算数 -
三角形の内角の和の性質について
測ったり計算したりして、調べました。公開日:2025年09月04日 14:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
給食が始まりました -
2学期最初の給食は、スパゲッティとバナナケーキでした。
子どもたちは楽しみにしていて、
午前中から給食の話をしていました。
余ったバナナケーキを分け合うためのじゃんけんも真剣です。公開日:2025年09月01日 12:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
さがみはら1分間行動訓練 -
9月1日は防災の日です。
市内の学校は、毎年「1分間行動訓練」を実施しています。
1年生は初めての訓練でしたが、
机の下に入る、防災頭巾をかぶる、整列する の3つの行動が
できました。公開日:2025年09月01日 09:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
ノジマライズの選手 来校 -
相模原のアメリカンフットボールチーム
「ノジマライズ」の選手が来校して、
登校する子どもたちに挨拶をしてくれました。公開日:2025年08月28日 08:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
小中一貫の日 -
中央中学校区3校合同の研修を開催しました。
横浜国立大学教職大学院の連携教授で
あいあーるネット(中欧中学校区学校運営協議会)委員でもある
木原先生のご講演で、キャリア教育について学びました。公開日:2025年08月27日 17:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
ハチに注意 -
エコパーク前の植木にクマンバチと思われるハチが見受けられます。引き続き、登下校時は慌てず騒がず安全に行くようにしてください。
公開日:2025年08月27日 13:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
2学期初日の学習風景 係決め -
クラスを良くするために
必要な係、あった方がいい係を話し合っていました。
6年生は係の仕事をPRする新聞を作っていました。公開日:2025年08月25日 11:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
2学期始業式 -
暑い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
代表の児童が2学期に頑張りたいことを発表しました。公開日:2025年08月25日 09:00:00
-
カテゴリ: ◆全体
2学期初日の学習風景 -
2学期の見通しを持ったり、
夏休みの思い出をビンゴゲームやスライドで報告し合ったり、
友だちと久しぶりにたくさん話しました。公開日:2025年08月25日 09:00:00
更新日:2025年08月25日 10:02:55