ブログ


検索
カテゴリ: ◆全体
風っ子展の作品
風っ子1

風っ子2

風っ子3

風っ子4

風っ子5

風っ子展から戻ってきた1年生と3年生の作品を
2階多目的室に展示しています。
学校へ行こうデーで来校された際に
ぜひごらんください。

公開日:2025年10月28日 10:00:00

カテゴリ: ◆全体
他の学校の先生の授業2
4年3

5年

6年1

6年3

中央小の子どもたちは
ゲストティーチャーやお客様に慣れているので
楽しそうに授業に参加していました。

公開日:2025年10月24日 14:00:00

カテゴリ: ◆全体
他の学校の先生の授業1
1年

2年

3年

4年1

11月7日に行われる
「神奈川県数学教育研究会連合会相模原大会」で
中央小で授業をする県内の先生たちが
子どもたちとの顔合わせにいらっしゃいました。

公開日:2025年10月24日 14:00:00

カテゴリ: ◆全体
風っ子展準備完了
IMG_2516

IMG_2514

IMG_2518

1年生、3年生の作品展示の準備が完了しました。
今年はGLP ALFALINK相模原内の2階が中央小学校の展示場所になります。来場をお待ちしています。

公開日:2025年10月23日 21:00:00
更新日:2025年10月23日 22:05:09

カテゴリ: ◆全体
風っ子展搬入
風っ子1

風っ子2

明日から始まる風っ子展に向けて
1年生と3年生の作品が
会場のアルファリンクに運ばれていきました。
市内小中学生の見ごたえのある作品が展示されます。
土日にご家族で見に行くと楽しめると思います。

公開日:2025年10月23日 11:00:00

カテゴリ: ◆全体
読書月間
IMG_8682

相模原の元小学校教員 佐藤先生が書かれた本の
コーナーです。
直接お話を聞く時間も作る予定です。

公開日:2025年10月22日 08:00:00

カテゴリ: ◆全体
6年生 発育測定・保健指導
P1060167

P1060193

P1060187

P1060176

P1060184

最終日の6年生です。成長曲線グラフの確認や体の成長を考えた食事のとり方を学びました。バランスの良い食事の大切さを理解している6年生。意見や感想から健康に対する意識の高さを感じました。

公開日:2025年10月17日 14:00:00
更新日:2025年10月18日 05:44:14

カテゴリ: ◆全体
10/15:5年生 発育測定・保健指導
P1060161

P1060159

P1060158

体に良い食事のとり方を考えました。食事をしっかり取った上で、さらに間食をとりたい場合の工夫を話し合い、発表してくれました。

公開日:2025年10月16日 14:00:00
更新日:2025年10月16日 15:10:41

カテゴリ: ◆全体
10/14:4年生 発育測定・保健指導
P1060137

P1060140

よりよい体の成長のため、食事のとり方について栄養士の先生からお話がありました。1食あたりの量や野菜を食べるとよいことがあること、おやつの取り方などについて学びました。

公開日:2025年10月16日 13:00:00
更新日:2025年10月16日 15:10:30

カテゴリ: ◆全体
給食委員会によるミズナの植栽
肥料

ミズナ

100_0321 (1)

100_0309

給食残さ飼料からできた肥料を使ったミズナの植栽を行いました。大切に育てていき、食の循環について伝えていけるようにします。

公開日:2025年10月15日 16:00:00