ブログ


検索
カテゴリ:今日の給食
6月20日きょうの給食
IMG_20250620_120002

R7年6月3日〜30日給食ぱくぱくメモ  (13)

委託ご飯・ガパオライス・ひよこ豆のスープ・冷凍桃・牛乳

本日の玉ねぎは相模原市産です。

ガパオライスの隠し味は、オイスターソースとバジル粉末です。
クラスでは「おいしい」という声がたくさん聞こえました。

冷凍桃は久しぶりでしたが、おいしく食べられたお子さんが多かったです。

公開日:2025年06月20日 17:00:00
更新日:2025年06月20日 19:22:16

カテゴリ: ◆全体
小中一貫の日
IMG_3395

IMG_3397

IMG_3399

IMG_3404

IMG_3405

中央中学校区3校の教員が集まり
めざす子ども像を実現するために
各教科で取り組んでいくことについて
話し合いました。

公開日:2025年06月20日 17:00:00

カテゴリ: ◆1年
1年生学級活動 からだのだいじなばしょをしろう
1-1

1-3

1-4

1-5

1-6

来週からのプールでの水遊びを前に
からだの中で
清潔にする場所、触ってはいけない場所、見せてはいけない場所
などについて、学習しました。

公開日:2025年06月20日 11:00:00
更新日:2025年06月20日 12:02:22

カテゴリ:今日の給食
6月19日きょうの給食
IMG_4197

IMG_4199

IMG_4198

わかめごはん・きびなごの南蛮漬け・コロコロ塩豚汁・バレンシアオレンジ・牛乳

豚汁の小松菜:相模原市産

暑い日が続きますが、クラスでは楽しく会食しています。
きれいに給食を食べ終わった人の写真を撮りました。
開いた牛乳パックは、洗浄して資源ゴミとして排出しています。

公開日:2025年06月19日 16:00:00

カテゴリ: ◆5年
5年生社会 未来を支える食料生産
3

2

4

5

6

管理栄養士をゲストティーチャーに迎えて
給食を通して、日本の食について
考えました。

公開日:2025年06月19日 14:00:00

カテゴリ: ◆3年
3年生体育 バレーボール
3-2

3-3

3-4

アンダーハンドパスで
ボールをつなげる練習をしました。

公開日:2025年06月19日 11:00:00

カテゴリ: ◆5年
5年生家庭科 ソーイング 
5-0

5-2

5-3

5-1

並縫い、半返し縫い、本返し縫い、カガリ縫いに
挑戦しました。
慣れない縫い針にみんな、苦戦していましたs.

公開日:2025年06月19日 11:00:00

カテゴリ:◆つくし・すみれ級
つくし・すみれ級 自立活動
1

2

3

4

5

棒を倒さないように回るゲームや
トランプの「7ならべ」をしました。
ルールを守って楽しく集団活動をする学習です。

公開日:2025年06月19日 11:00:00

カテゴリ:今日の給食
6月18日きょうの給食
IMG_4191

R7年6月3日〜30日給食ぱくぱくメモ  (12)

玄米ごはん・ぶりの香味焼き・小松菜と油揚げの煮浸し・じゃがいもとわかめのみそ汁・牛乳

玄米はあきたこまちを使用しました。
1年生から「ごはんの粒、いつもよりしっかりしているね」という声がありました。白米と玄米を混ぜて提供することで、いつもより咀嚼する回数が増えたようでした。

暑い日が続きますので、食事、水分補給をしっかり行い、体調を崩さず学校生活を送ってほしいと思います。

公開日:2025年06月18日 14:00:00

カテゴリ: ◆5年
5年生学級活動
5−1

5−2

5−3

5−4

5−5

クラスで行うレクリエーションについて
話し合いました。
自分がやりたいことだけでなく、
クラス全体のこと、いろいろな個性の友だちがいることを
ふまえて意見を言っていることに感心しました。

公開日:2025年06月18日 14:00:00