ブログ


検索
カテゴリ: ◆全体
今日は七夕
1

2

3

4

5

学校の竹を使って、
七夕かざりを作りました。
短冊に願い事も書きました。

公開日:2025年07月07日 10:00:00

カテゴリ: ◆5年
SNS防犯教室
IMG_1891

IMG_1893

市教育委員会の指導主事が来校し、スマートフォンを含むインターネット等の安全利用について、お話をしていただきました。

公開日:2025年07月04日 17:00:00

カテゴリ: ◆全体
国際タイム
IMG_1889

IMG_1890

国際教室の子どもたちが一緒に集まり鬼ごっこなどで交流しました。笑顔で楽しんでいる様子を見て他の子どもたちも集まり、一緒に活動しました。

公開日:2025年07月04日 16:00:00
更新日:2025年07月04日 17:02:07

カテゴリ:今日の給食
7月4日きょうの給食
IMG_4255

IMG_4251

IMG_4252

IMG_4253

IMG_4254

なすとトマトのスパゲティ・キャベツとコーンのソテー・枝豆パン・アーモンド・牛乳

なす:相模原市産

旬のトマトを湯剥きしてソースに入れたり、枝豆を茹でて、ホットケーキミックスと牛乳と混ぜ、オーブンで焼いたりしました。

小学生の子どもが1日に必要な野菜の量は300gです。
毎回の食事で、野菜を意識して食べてほしいと思います。

公開日:2025年07月04日 15:00:00
更新日:2025年07月04日 16:55:29

カテゴリ:◆つくし・すみれ級
つくし・すみれ級 学習風景
1

2

3

ゲームをしながら、
話の仕方や聞き方、
ルールを守って集団活動に参加することを
学習しています。

公開日:2025年07月03日 14:00:00

カテゴリ: ◆全体
代表委員会
代表1

代表2

代表3

代表4

代表5

全校の児童が
ろうかを走らず歩けるようになるために
どうしたらよいか
話し合いました。

公開日:2025年07月03日 14:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月3日きょうの給食
IMG_4245

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (2)

黒パン・ジャーマンポテト・ひじきのサラダ・トマトの卵のスープ・牛乳

スープの卵:相模原市産
クイズの答え:3

公開日:2025年07月03日 14:00:00

カテゴリ: ◆6年
給食委員の常時活動
IMG_4246

IMG_4247

給食委員では、当番を決めて、返却された食缶を、料理ごと、学年ごとに仕分ける作業を行っています。
そして、調理員が料理ごとに残食量を量り、管理栄養士が実際に食べられた量を計算し、今後の献立に活かしています。

給食委員の活動で、給食室はとても助かっています。

公開日:2025年07月03日 14:00:00
更新日:2025年07月03日 15:01:35

カテゴリ: ◆5年
5年生国語 同じ読み方の漢字
5-2

5-3

5-1

5-5

5-4

同じ読み方の言葉の意味の違いを国語辞典で調べ
同音異義語を使った文章づくりをしました。

公開日:2025年07月03日 13:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月2日きょうの給食
IMG_4244

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (1)

麻婆大豆丼・わかめと卵のスープ・冷凍みかん・牛乳

ぱくぱくメモのクイズの答えは1️⃣大豆、2️⃣いんげん豆です。
1学期最初で最後の冷凍みかんでした。
ほど良く溶けて「おいしい」という声が数多く聞くことができました。

公開日:2025年07月02日 17:00:00
更新日:2025年07月02日 18:04:41