-
カテゴリ: ◆5年
5年生社会 未来を支える食料生産 -
管理栄養士をゲストティーチャーに迎えて
給食を通して、日本の食について
考えました。公開日:2025年06月19日 14:00:00
-
カテゴリ: ◆5年
5年生家庭科 ソーイング -
並縫い、半返し縫い、本返し縫い、カガリ縫いに
挑戦しました。
慣れない縫い針にみんな、苦戦していましたs.公開日:2025年06月19日 11:00:00
-
カテゴリ: ◆5年
5年生学級活動 -
クラスで行うレクリエーションについて
話し合いました。
自分がやりたいことだけでなく、
クラス全体のこと、いろいろな個性の友だちがいることを
ふまえて意見を言っていることに感心しました。公開日:2025年06月18日 14:00:00
-
カテゴリ: ◆5年
5年生総合的な学習 -
5年生は、中央区についての理解を深め、
地域の一員として関わりを深めていくことを
テーマに取り組んでいます。
前半は、オンラインで3クラス同時に授業を行い
後半は、クラスの壁を超えて学習活動を行いました。公開日:2025年06月16日 13:00:00
更新日:2025年06月17日 08:44:40
-
カテゴリ: ◆5年
5年生学級活動 運動会を振り返って -
運動会での頑張りを
保護者、6年生、友だちからのメッセージで
振り返りました。
友だちと交流しながら
運動会で身についた力を、これからどのように活かしていくか
考えました。公開日:2025年06月05日 14:00:00
-
カテゴリ: ◆5年
5年生図工 「糸のこ すいすい」 -
電動糸のこを使って
ベニヤ板の部品を切り出し
立体作品を作ります。公開日:2025年06月03日 10:00:00
-
カテゴリ: ◆5年
5年家庭科・調理実習【茹で野菜サラダ】 -
今日は今学期最後の調理実習でした。
3種類の野菜を茹で、ドレッシングで調味しました。
2学期は、ご飯の炊飯とみそ汁の調理を行います。お忙しい中、見守りにご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
公開日:2025年05月30日 17:00:00
更新日:2025年06月01日 12:06:04
-
カテゴリ: ◆5年
5年家庭科・調理実習【茹で野菜サラダ】 -
キャベツ・ブロッコリー・にんじんを茹でて、調味したフレッチドレッシングと合わせます。
キャベツのみ「茹でてから切る」ことで、ビタミンCの損失が少なくなります。
どの班もよく話を聞いて、安全においしく調理することができました。
ご家庭でも、取り組んでもらえたらと思います。見守りにご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
公開日:2025年05月29日 13:00:00
-
カテゴリ: ◆5年
5年生 運動会に 表現 -
5年生の表現は組体操を取り入れました。
完成まであと少しです。公開日:2025年05月27日 11:00:00
-
カテゴリ: ◆5年
5年生 運動会に向けて 表現 -
ウェーブの練習をしました。
息を合わせて動くことで
なめらかなウェーブを表現します。
成功した時の達成感にあふれた
表情が印象的でした。公開日:2025年05月23日 14:00:00