-
カテゴリ:今日の給食
11月7日きょうの給食 -
ひじきチャーハン・UFOぎょうざ・大根と豆腐のスープ・牛乳
ひじきチャーハンの卵は、相模原市産おがわのたまごを使用しています。具を炒めてから炊き込み、炒り卵と茹でグリーンピースを混ぜて作りました。
また、大根と豆腐のスープには鶏もも肉を使い、ほろほろと優しい味つけにしました。
UFOぎょうざのおかわりは、ほぼ全クラスに付けたところ、高学年では、おかわりじゃんけんに熱が入っていました。「おいしかったよ!」という声をたくさん聞くことができ、管理栄養士・調理員一同、嬉しく思います。
牛乳の残りも今年一番少ない量でした。
感染症が流行ってきていますので、体調を整えてお過ごしください。公開日:2025年11月07日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
11月6日きょうの給食 -
小型コッペパン・ポークビーンズ・キャベツとコーンのソテー・ブルーベリージャム・牛乳
ブルーベリージャムは相模原市内産です。
今月はさがみはら大好き給食月間で、
相模原市内産食材が多く出ます。
いつもよりパンや牛乳をしっかり食べられた
お子さんが多かったです。公開日:2025年11月06日 16:00:00
更新日:2025年11月06日 17:05:39
-
カテゴリ:今日の給食
11月5日きょうの給食 -
委託ごはん・麻婆もやし丼・うずら卵の中華スープ・果汁入りフルーツあえ・牛乳
大豆は姿を変えて「麻婆もやし丼」に入っています。
食べやすい組み合わせだったようで、特に麻婆もやし丼とフルーツあえをしっかり食べられたクラスが多かったです。
公開日:2025年11月05日 15:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
11月4日きょうの給食 -
ごはん・生揚げのカレー煮・白菜のおかかあえ・牛乳
ごはんは、山形県産「はえぬき」です。
今月途中で神奈川県産に変更予定です。生揚げを甘辛くカレー味で煮込みました。
今が旬の白菜を茹でで、おかか和えにしました。体調不良の人が増えてきました。
しっかりと食事を摂ることの他に、
手洗い、うがいの励行を呼びかけました。公開日:2025年11月04日 15:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月30日きょうの給食 -
小型ソフトフランスパン・ポテトドッグ・うずら卵のスープ・フルーツあえ・牛乳
ポテトドッグは、じゃがいもを蒸してから、ホットケーキ用小麦粉をつけて揚げています。
おいしく食べているお子さんが多く見られました。気温の低下のためか、牛乳の残りが今年度一番多くなりました。
ご家庭でも、カルシウムの補給をよろしくお願いします。公開日:2025年10月30日 15:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月29日きょうの給食 -
委託ごはん・かんぴょう入り卵焼き・キャベツのおかかあえ・相性汁・牛乳
委託ごはんは、山形県産「はえぬき」を提供しています。
特に高学年では、競っておかわりをする様子が見られました。卵焼きの卵は、相模原市産「おがわのたまご」を提供しています。
卵を扱う際は、衛生面に配慮し、使い捨て上着を着用して調理しています。公開日:2025年10月29日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月28日きょうの給食 -
コッペパン・ポトフ・ごぼうチップス・りんごジャム・牛乳
ごぼうチップスの作り方について放送で伝えました。パンの日は牛乳もよく飲める人が多いようです。全体的に食べやすい組み合わせだったようで、どのクラスもしっかり食べることができました。
公開日:2025年10月28日 16:00:00
更新日:2025年10月28日 17:24:30
-
カテゴリ:今日の給食
10月27日きょうの給食 -
さつまいもごはん・赤魚の和風ソース・むらくも汁・ヨーグルト・牛乳
秋が旬のさつまいもを、だし用昆布と一緒に炊き込みごはんにしました。「むらくも」汁の卵は、相模原市産「おがわのたまご」です。衛生面に配慮して、160個割りました。また、ヨーグルトは、カルシウムと鉄を多く含む学校給食用ヨーグルトを提供しました。
給食中は、ぱくぱくメモを見たり、向き合ったりして、楽しく食べている様子が見られました。
公開日:2025年10月27日 17:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月24日きょうの給食 -
ロールパン・ポテトチーズオムレツ・キャベツと豆のスープ・牛乳
オムレツの卵は、相模原市産「おがわのたまご」です。
5年生がやませみでお土産にもらってきた里芋を、5年生のみオムレツに追加して提供しました。
美味しく食べられたお子さんが多かったようで、管理栄養士・調理員一同、嬉しい思いです。公開日:2025年10月24日 16:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月23日きょうの給食 -
委託ごはん・麻婆大豆丼・チンゲンサイスープ・杏仁豆腐・牛乳
スープの卵は、相模原市産「おがわのたまご」です。
全体的に食べやすい組み合わせだったようです。
とてもよく食べたクラスが多かったので、
麻婆大豆丼の具のレシピを付けました。
ご自宅でも作ってみてください。公開日:2025年10月23日 14:00:00