ブログ


検索
カテゴリ:今日の給食
【1学期最後の給食】7月16日きょうの給食
IMG_4353

IMG_4352

IMG_4351

IMG_4350

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (10)

ごはん・夏野菜のカレーライス・もやしと鶏肉のソテー・牛乳

カレーの「なす」は相模原市産です。
かぼちゃの処理がとても大変でしたが、夏野菜を大きめに切って、仕上げました。食材そのものは苦手と言いつつ、美味しく食べられたお子さんが多かったようです。
セレクトジュースで盛り上がっているクラスが多く、嬉しく思いました。

2学期の給食開始日は、9月1日(月)です。

公開日:2025年07月16日 16:00:00
更新日:2025年07月16日 19:59:45

カテゴリ:今日の給食
7月15日きょうの給食
IMG_4344

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (9)

コッペパン・ポークビーンズ・キャベツとわかめのサラダ・ヨーグルト・牛乳

キャベツは相模原市産です。
サラダは、わかめに苦戦した形跡のクラスが見られました。
今学期初めてのヨーグルトは、ほとんど空っぽでした。
ポークビーンズも、美味しく食べられたクラスが多かったです。

ぱくぱくメモでは、今学期、食缶の片付けの活動をがんばってくれた給食委員を紹介する内容を載せ、各クラスで視聴しました。

公開日:2025年07月15日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月14日きょうの給食
IMG_4331

IMG_4328

IMG_4330

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (8)

委託ご飯・チキンアドボ・ゆでとうもろこし・豆腐ともやしのスープ・牛乳

とうもろこしは相模原市産で、2年生が皮むきをしてくれました。
チキンアドボはフィリピン料理です。酢を多めに使う料理ですが、加熱時間を長くし酸味を飛ばしたため、美味しく食べるお子さんが多くみられました。

公開日:2025年07月14日 17:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月11日きょうの給食
IMG_4315

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (7)

とうもころしごはん・大豆とホキの甘辛あえ・冬瓜の豚汁・牛乳

冬瓜は夏野菜ですが、冬まで保存できることから、冬瓜という名前になりました。
今日は少し涼しくなったので、豚汁が美味しく感じられたのではないかと思います。
ぱくぱくメモのクイズは給食委員の児童が考えたもので、答えを放送で紹介しました。
正解は◯です。

公開日:2025年07月11日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月10日きょうの給食
IMG_4308

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (6)

カレーピラフ・しいらの米粉揚げ・マカロニスープ・牛乳

カレーピラフはいつものご飯よりも提供量が多かったのですが、しっかり食べることのできたクラスが多かったです。

調理員さんからのメッセージを、各クラスで視聴しながら楽しく食べました。

公開日:2025年07月10日 17:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月9日きょうの給食
IMG_4284

IMG_4283

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (5)

ハニーレモントースト・フェジョアーダ・小松菜ともやしのソテー・牛乳

フェジョアーダは、ブラジル料理です。
本来、黒インゲン豆とソーセージや豚肉・牛肉などを煮込んだ料理ですが、給食では、金時豆と大豆を使いました。
給食を通して、世界の食文化にふれる機会を作ります。

ハニーレモントーストは、はちみつとレモン果汁、マーガリンを混ぜて塗って焼きました。

公開日:2025年07月09日 14:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月8日きょうの給食
IMG_4272

IMG_4269

IMG_4270

IMG_4271

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (4)

委託ご飯・さばの塩焼き・ズッキーニのおかかあえ・そうめん汁・牛乳

そうめん汁の「小松菜」は相模原市産です。
昨日の七夕にちなみ、そうめんを天の川に見立てた「そうめん汁」に別茹でした「星型にんじん」を浮かべました。

ぱくぱくメモの答え:1ズッキーニのおかかあえ 2かぼちゃ

公開日:2025年07月08日 16:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月7日きょうの給食
IMG_4268

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (3)

IMG_4259

IMG_4263

IMG_4267

小型ロールパン・ポテトチキングラタン・キャベツと鶏肉のスープ・小玉すいか・牛乳

小玉すいか:神奈川県三浦市産・茨城県つくば市産
すいかは34個使用しました。次亜塩素酸溶液を希釈した水槽に浸け、カットしています。
とても甘いすいかで喜んで食べているお子さんが多かったです。

公開日:2025年07月07日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月4日きょうの給食
IMG_4255

IMG_4251

IMG_4252

IMG_4253

IMG_4254

なすとトマトのスパゲティ・キャベツとコーンのソテー・枝豆パン・アーモンド・牛乳

なす:相模原市産

旬のトマトを湯剥きしてソースに入れたり、枝豆を茹でて、ホットケーキミックスと牛乳と混ぜ、オーブンで焼いたりしました。

小学生の子どもが1日に必要な野菜の量は300gです。
毎回の食事で、野菜を意識して食べてほしいと思います。

公開日:2025年07月04日 15:00:00
更新日:2025年07月04日 16:55:29

カテゴリ:今日の給食
7月3日きょうの給食
IMG_4245

R7年7月1日〜16日給食ぱくぱくメモ  (2)

黒パン・ジャーマンポテト・ひじきのサラダ・トマトの卵のスープ・牛乳

スープの卵:相模原市産
クイズの答え:3

公開日:2025年07月03日 14:00:00