-
カテゴリ: ◆6年
給食委員によるワンスプーン運動の呼びかけ -
今月は給食委員が給食時間にクラスを回り、ワンスプーン運動の呼びかけを行っており、今日は1年生のクラスに行きました。
もうあとひとくち食べると、食品ロス削減と自身の健康や成長につながるという話をしています。
クラスでは「すでにひとくちチャレンジしているよ」「これからも続けたい」という言葉が聞かれました。公開日:2025年11月19日 16:00:00
更新日:2025年11月19日 17:33:03
-
カテゴリ: ◆6年
6年生 総合〜出前授業〜 -
『コンプレックスを武器に』というテーマでアメフト選手に来ていただきました。
自分について、将来について、考えるきっかけになりました。公開日:2025年11月19日 16:00:00
更新日:2025年11月19日 17:32:53
-
カテゴリ: ◆6年
6年生家庭科 出前授業 -
地球にやさしいカレーを作るためには
材料をどこからどんな輸送手段で運べばいいか
考えました。
すべて国産で作るグループや
外国産を使うけれど運び方を工夫しているグループなど
いろいろな考えが発表されました。公開日:2025年11月19日 10:00:00
-
カテゴリ: ◆6年
6年生外国語 I want to -
自分が行きたい場所や国を
I want to を使って表現する学習です。公開日:2025年11月18日 11:00:00
-
カテゴリ: ◆6年
6年生体育 跳び箱 -
台上前転の練習をしていました。
公開日:2025年11月04日 14:00:00
-
カテゴリ: ◆6年
6年生 家庭科・調理実習「ミニお弁当をつくろう」 -
今日は2時間ずつ2クラス実施しました。
保護者ボランティアにご協力いただきました保護者のみなさま、学校へ行こうデーにご参加いただきました保護者のみなさま、ありがとうございます。
班で協力して、おいしいお弁当を作ることができました。
公開日:2025年10月29日 14:00:00
-
カテゴリ: ◆6年
6年生家庭科 ミニお弁当を作ろう -
きんぴら、ゆでた青菜、ウィンナーを使った
ミニお弁当を作りました。
おかずは同じですが、つめ方で
よりおいしく見えますね。公開日:2025年10月28日 11:00:00
-
カテゴリ: ◆6年
6年生音楽 ドレミファコンサートにむけて -
パイレーツ・オブ・カリビアン メドレーの
練習をしています。公開日:2025年10月28日 11:00:00
-
カテゴリ: ◆6年
6年生算数 立体の体積 -
まずは自分で取り組み、
わからないことは友達と協力して
学習します。公開日:2025年10月23日 10:00:00
-
カテゴリ: ◆6年
6年生連合運動会 -
秋晴れの中、一日、他校の6年生と競技をしました。
今回は競技中のブログは控え、
学校に戻ってきたときの満足そうな子どもたちの笑顔を
お届けします。公開日:2025年10月02日 15:00:00
更新日:2025年10月02日 16:00:10