ブログ


検索
カテゴリ:今日の給食
11月10日きょうの給食
11.10

R7年11月1日〜28日給食ぱくぱくメモ   (5)

1000001146

1000001148

1000001151

シュガートースト・厚揚げサラダ・野菜畑のスープ・牛乳

シュガートーストは、食パンに上白糖とマーガリンを塗り、こんがりと焼きました。
厚揚げサラダは、新メニューです。生揚げを揚げて、茹でで調味したサラダに和えました。
野菜スープには隠し味のセロリを葉も加えて、コクを出しました。

公開日:2025年11月10日 15:00:00

カテゴリ: ◆1年
1年生体育 ボールをけってあそぼう
1年1

1年2

1年3

1年4

1年5

ボールをけりながら
校庭を1周していました。

公開日:2025年11月10日 10:00:00

カテゴリ: ◆1年
1年生生活科 あきとなかよし
1−1

1−2

1−3

1−4

1−5

作品が完成したので、次はお店づくりです。

公開日:2025年11月10日 10:00:00

カテゴリ: ◆2年
2年生 明日は遠足
2−1

2−2

2−3

2−4

2−5

明日の遠足に向けて
班ごとに係決めや約束の確認をしていました。
風邪が流行っています。
体調を整えて、みんなで参加したいですね。

公開日:2025年11月10日 10:00:00

カテゴリ: ◆全体
神奈川県数学教育研究会連合会 2
5

7

8

9

10

たくさんの参観者に囲まれての授業でしたが
子どもたちは積極的に発言や意見交換ができました。
「あいさつがすばらしい子どもたちですね」と
参加者のみなさんからお褒めの言葉をいただきました。

公開日:2025年11月07日 17:00:00

カテゴリ: ◆全体
神奈川県数学教育研究会連合会相模原大会 1
1

2

3

県内の算数を研究している先生たちが
中央小学校で授業をしました。

公開日:2025年11月07日 17:00:00
更新日:2025年11月08日 05:50:43

カテゴリ:今日の給食
11月7日きょうの給食
Image_20251107_130047_631

R7年11月1日〜28日給食ぱくぱくメモ   (4)

ひじきチャーハン・UFOぎょうざ・大根と豆腐のスープ・牛乳

ひじきチャーハンの卵は、相模原市産おがわのたまごを使用しています。具を炒めてから炊き込み、炒り卵と茹でグリーンピースを混ぜて作りました。
また、大根と豆腐のスープには鶏もも肉を使い、ほろほろと優しい味つけにしました。
UFOぎょうざのおかわりは、ほぼ全クラスに付けたところ、高学年では、おかわりじゃんけんに熱が入っていました。

「おいしかったよ!」という声をたくさん聞くことができ、管理栄養士・調理員一同、嬉しく思います。
牛乳の残りも今年一番少ない量でした。
感染症が流行ってきていますので、体調を整えてお過ごしください。

公開日:2025年11月07日 14:00:00

カテゴリ:今日の給食
11月6日きょうの給食
IMG_4619

R7年11月1日〜28日給食ぱくぱくメモ   (3)

小型コッペパン・ポークビーンズ・キャベツとコーンのソテー・ブルーベリージャム・牛乳

ブルーベリージャムは相模原市内産です。
今月はさがみはら大好き給食月間で、
相模原市内産食材が多く出ます。
いつもよりパンや牛乳をしっかり食べられた
お子さんが多かったです。

公開日:2025年11月06日 16:00:00
更新日:2025年11月06日 17:05:39

カテゴリ:◆つくし・すみれ級
つくし・すみれ級 算数
すみれ1−1

すみれ1−2

すみれ2

すみれ3

すみれ4

水のかさのちがいや
直線の交わり方について
作業を通して学習します。

公開日:2025年11月06日 11:00:00

カテゴリ:今日の給食
11月5日きょうの給食
11.5

R7年11月1日〜28日給食ぱくぱくメモ   (1)

委託ごはん・麻婆もやし丼・うずら卵の中華スープ・果汁入りフルーツあえ・牛乳

大豆は姿を変えて「麻婆もやし丼」に入っています。

食べやすい組み合わせだったようで、特に麻婆もやし丼とフルーツあえをしっかり食べられたクラスが多かったです。

公開日:2025年11月05日 15:00:00